カートを見る

Nature Plas+ 
ハーブボール


ご覧いただきありがとうございます。

ハーブボールは、世界の三大伝統医学の一つである「アーユルヴェータ」が発祥の自然療法一つです。

綿100%の布に癒し効果を持つ多数のハーブを詰めボール状にしたものです。

蒸し温めたハーブボールをツボや痛みのある個所に当て刺激を与えることで、全身の機能を向上させて、疲労回復や自律神経・ホルモンバランスを整えます。

ハーブ香りと温熱効果で全身の巡りをよくし、心身の緊張を解きリラックスへと導き普段の疲れをデトックスさせ、深い眠りへ導きます。

「乾熱」という空気を介して温めるエアコンや使い捨てカイロなどとは違い、お風呂やサウナなどの水分を含んだ湿度を伴う熱「湿温」で、血行促進効果が高く、体の芯から温め冷えにくい身体になります。

 基礎体温が上がると、免疫力の向上や代謝が良くなり痩せやすい身体にも繋がります。

ハーブボールはこんな方におススメ

  • 疲れやすく、なかなか疲れが取れない。
  • 何をするにも身体が重たい。
  • 手足の冷えが気になる。
  • むくみが気になる。
  • 肩の懲りや腰痛が気になる。
  • 生理痛や更年期症状に悩んでいる。
  • 気分の浮き沈みがある。
  • 便通が悪い。
  • 寝つきが悪い、眠りが浅い
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ハーブボールの
ご使用方法

ハーブボールの温め方

①ぬらす

 ボールにハーブボールが浸るくらいの水を入れて、ハーブボールの中心まで水が染み込むように、約1分程度浸してから軽く絞ります。


②温める 

・電子レンジを使用する場合     

 ラップでぬれたハーブボールを包み、 600wで3分ほど温めます。(LL~Lサイズは600wで3分)(M~Sサイズは600wで2分)

 ※加熱し過ぎた場合またはハーブボールの水分が少ない場合、発火する恐れがあります。お気をつけください。

 

・蒸し器を使用する場合       

 濡れたハーブボールだけを蒸し器に入れ、約 5分~10分ほど蒸します。(ハーブボールの大きさや蒸し器により温め時間は調整してください。)


・お風呂に入れる場合

ハーブボールをそのまま湯船に浸し、頭や耳、首の後ろなどに当ててマッサージして下さい。リンパや血流の循環改善に役立ちます。
※その日の内に浴槽の水を抜き浴槽を洗ってください。

 

③取り出し方            
  熱いので汚れてもいいタオルを使って取出します。

 

ハーブボールの温め・保存方法の動画

ご使用方法

ご使用方法           
 
・温度を調整しながら火傷に気をつけて、お好きな箇所に当ててご利用ください。当てる際は持ち手にタオルも巻いて当てることをおススメします。

・寝る前やリラックスできる時間に、深い呼吸で温かい熱とハーブのエキスが体の内側に満ちていくイメージをしながら行いましょう。
直接素肌に当てるとハーブの成分が浸透しやすく、 効果を実感して頂けます。
※お洋服の上から当てる際は、ハーブのエキスがお洋服に染み込みシミになる為、ご使用時の服装は黒っぽい服や汚れても支障がいない格好でご使用ください。


・お風呂に入りながらご使用していただいても浴室に香りが漂い癒されます。
※お風呂でご使用された際は、その日のうちに湯船のお水は流してください。

・夏場は保冷剤として冷蔵庫から取り出し、目などに当てていくと眼精疲労の改善にもご使用していただけます。

 

 

セルフケア方法

頭痛、肩凝り解消Ver.

足すっきりVer.

ホルモン整えセルフケアVer.

セルフケアの例

首や肩周りのケア
深い呼吸をしながらあてるのがポイントです。
気持ちい箇所を重点的に当てましょう。ストレッチしながら行うと更にほぐれやすくなります。
脇下に挟むと肩甲骨が動くだけでなく、リンパの刺激にもなります。
脚のむくみケア
太い血管(動脈)を温めると血流がよくなり。全身が温まりやすくなります。
太ももの内側や膝裏には挟んだり、足裏コロコロ、三陰交(くるぶしの内側から指4本分上)に充てるだけで、スッキリ感がクセになります。
お腹のケア
呼吸に合わせて丹田や6つのポイントに当てましょう。
お腹がゆっくり動き出し便通改善にも繋がります。
リラックスしたい時におススメです。
背中のケア
ハーブボールを仙骨・腰・背中・肩甲骨・首など、お好きな所に置いて寝て深い呼吸をするだけで、全身の巡りが良くなりポカポカしてきます。
なかなか自分ではできない背中のケアもできます。
顔周りのケア
髪の毛の生え際にコロコロ転がしながら、上に引き上げる様に動かします。
耳・目・頭・顎・お顔全体に動かすことで、表情が明るくなり、スッキリします。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

保存方法

保存方法

使用後は粗熱が取れたら、耐冷のビニール袋(ジップロックなど)に入れて冷蔵庫にて保管します。
一度ご利用になったハーブボールを常温保存した場合、カビなどが発生する恐れがございます。ご注意ください。
※防腐剤などの添加物は一切使用しておりません。使用しないまま長期間冷蔵庫にて保存した場合や常温にて保存した場合は燃えるゴミとして処分してください。

 

 

使用期限

保存状況によりますが、香りがなくなるまで約6~10回ほど繰り返しご利用頂けます。香りがなくなってきましたら、お風呂に入れて「ハーブバスボール」としてご使用して下さい。
また、紐を解きハーブを乾燥させてから、プランターや庭などの土に戻して肥料としてもお使い頂けます(農薬不使用のため安心・安全で自然に還ります)。

※お風呂に入れる場合は、ハーブの成分が浴槽に着色する恐れがあります。使用後は、お湯を必ず捨てるようにして下さい。

 

ONLINE SHOP

こちらのオンラインサロンでは、4種類、4サイズハーブボールを提供しています。
各種
ⅬⅬサイズ(容量70g)2,500円、Lサイズ(容量44g)1400円、Ⅿサイズ(容量25g)750円        
Sサイズ(容量20g)450円 となります。

ホルモン整えケアボール

生理痛や更年期症状の緩和へ導きます。


ハーブの種類 :主な適応効果
よもぎ:月経過多・月経不順・月経痛・冷え性・皮膚炎

レモングラス:血行促進・筋肉痛・肩凝り・冷え性・便秘

ダンデリオン:むくみ、便秘、ニキビ、湿疹、冷え性、リウマチ

ラズベリーリーフ:月経痛・PMS・下痢・粘膜炎症

ローズヒップ:更年期障害に伴う発汗・PMS・美肌・便秘

ジャーマンカモミール:不安・不眠・抑うつ・月経痛・PMS・冷え性・腰痛・肩凝り・喘息



温活ボール

身体の芯から温め冷え症やむくみの改善に♡

ハーブの種類 :主な適応効果

よもぎ:月経過多・月経不順・月経痛・冷え性・皮膚炎

レモングラス:血行促進・筋肉痛・肩凝り・冷え性・便秘

リンデンカット:不安・イライラ・不眠・冷え性・むくみ

みかん:神経痛・リウマチ・冷え性・腰痛・打ち身・捻挫

生姜:風邪・吐き気・つわり・冷え性・腰痛・肩凝り・関節炎

シナモン:冷え性・消化不良・膨満感

ダンデリオン:むくみ・便秘・ニキビ・湿疹・冷え性・リウマチ

リフレッシュボール

頭痛や肩凝りなどスッキリ緩和へ導きます。

ハーブの種類:主な適応効果

よもぎ:月経過多・月経不順・月経痛・冷え性・皮膚炎

レモングラス:血行促進・筋肉痛・肩凝り・冷え性・便秘

ローズマリー:冷え性、関節炎、リウマチ、疲労回復、むくみ、倦怠感、循環不良、肌あれ

ペパーミント:吐き気、イライラ、便秘、眼精疲労、眠気、筋肉痛

リンデンカット:不安、イライラ、冷え、肩凝り、むくみ、不眠

産後ケアボール

メンタルケアと母体の回復促進へ導きます。

ハーブの種類:主な適応効果

よもぎ:月経過多・月経不順・月経痛・冷え性・皮膚炎

生姜:血行促進・風邪・吐き気・冷え性・腰痛・肩凝り・関節炎・鎮痛・抗菌・解毒・抗酸化

ラズベリーリーフ:月経痛・PMS・下痢・粘膜炎症

ローズヒップ:更年期障害に伴う発汗・PMS・美肌・便秘

ジャーマンカモミール:不安・不眠・抑うつ・月経痛・PMS・冷え性・腰痛・肩凝り・喘息

リンデンカット:不安・イライラ・不眠・肩懲り・冷え・むくみ

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)

ハーブボールの種類

温活ボール

身体の芯から温め冷え症やむくみの改善に♡


ハーブの種類 :主な適応効果

よもぎ:月経過多・月経不順・月経痛・冷え性・皮膚炎

レモングラス:血行促進・筋肉痛・肩凝り・冷え性・便秘

リンデンカット:不安・イライラ・不眠・冷え性・むくみ

みかん:神経痛・リウマチ・冷え性・腰痛・打ち身・捻挫

生姜:風邪・吐き気・つわり・冷え性・腰痛・肩凝り・関節炎

シナモン:冷え性・消化不良・膨満感

ダンデリオン:むくみ・便秘・ニキビ・湿疹・冷え性・リウマチ

ホルモン整えケアボール

生理痛や更年期の不調緩和へ♡

ハーブの種類 :主な適応効果

よもぎ:月経過多・月経不順・月経痛・冷え性・皮膚炎

レモングラス:血行促進・筋肉痛・肩凝り・冷え性・便秘

ラズベリーリーフ:月経痛・PMS・下痢・粘膜炎症

ローズヒップ:更年期障害に伴う発汗・PMS・美肌・
便秘

ジャーマンカモミール:不安・不眠・抑うつ・月経痛・PMS
・冷え性・腰痛・肩凝り・喘息

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。